大会レポート
この週末は、喜多方(福島県)へGO!~第19回華舞翔新体操倶楽部発表会
2023.03.25Sat
いよいよ今日から2日間、福島県喜多方市で華舞翔新体操倶楽部の発表会が行われます。 もう当日になってしまいましたが、今日の開演は17時と遅いので今から思い立っても間に合う方も多いはず。 なので、この発表会のことを少し紹介させていただきます。 今回でもう19回目になる華舞翔新体操倶楽部の発...
本日(3/24)開催! 全国高校選抜団体競技(女子)の展望
2023.03.24Fri
昨年の高校選抜では、中村学園女子高校(福岡県)が底抜けに明るい演技で鮮やかな初優勝を遂げました。 東京五輪後の新ルール適用で行われた最初の試合での「表現力の塊」のような中村学園の優勝は、いかにも「新ルールらしい」もので爽快でした。 夏のインターハイでは、昭和学院高校(千葉県)が優勝しましたが...
今年も強いか? 九州勢!~全国高校選抜団体競技(男子)
2023.03.23Thu
本日の個人競技に引き続き、明日は団体競技が行われる全国高校選抜大会ですが、昨年夏にはチームの中心だった3年生が抜け、新入生はまだ入っていないというこの時期、どこのチームが強いのか? 毎年のことながら、予想するのは難しいです。 こういうときに頼りになるのは、昨年のインターハイのメンバー表です。往...
全国高校選抜、明日(3/23)個人競技開催!
2023.03.22Wed
静岡県のこのはなアリーナで、明日から始まる全国高校選抜大会。 1日目は、個人総合が行われます。1日で4種目を行う苛酷なスケジュールの大会なので、上位に入るには「4種目まとめる力」が求められます。 男子は22選手の出場が予定されていますが、昨年までの実績などから予想される有力選手は、井上正也(...
今週(3/20~3/27)の新体操情報
2023.03.21Tue
大変です! 今週は新体操で大忙し! な1週間になりそうです。 ☆3月23日(木)~24日(金) 全国高校選抜大会(静岡県・このはなアリーナ) 23日:個人総合 24日:団体競技 【注】一般の観覧は不可です。 ※試技順など大会情報はこちら ⇒ http://g...
2022全日本ジュニア3位・吉澤昴選手に続け!~別府RGみやび
2023.03.19Sun
小学生のころから九州では頭ひとつ抜けた存在感を示していた吉澤昴選手(別府RGみやび)は、2021年の全日本ジュニアで5位入賞。 そして、中学3年生になった2022年には、ついに全日本ジュニアで3位とメダルを獲得しました。 吉澤選手が所属する別府RGみやびは、スプリングマットでの練習ができる環...
SANIX CUP小学生チャンピオン・内川史琉(小6)の名演技
2023.03.11Sat
2023年2月、福岡県宗像市にて開催された「SANIX CUP男子新体操競演会2023」では、九州の選手たちを中心に多くの男子新体操選手たちが練習の成果を披露した。 2024年から国民スポーツ大会(旧国体)公式種目への男子新体操の復活が決まっていることもあり、新体操強国の九州ではジ...
東京女子体育大学、エストニア国際で団体ワンツーフィニッシュ!
2023.02.27Mon
嬉しいニュースが飛び込んできました。 エストニアで開催されていた国際大会「エストニア国際 ミスバレンタイングランプリ」に出場していた東京女子体育大学の団体2チームが、なんと同大会団体競技でのワンツーフィニッシュとなりました。 今日未明に行われた表彰式⇒GALAにも東女の団体チー...
今週の新体操情報(2023/2/20~2/26)
2023.02.20Mon
☆いよいよ今日はコントロールシリーズ第1戦! 2022年度全日本上位選手たちが、2023年度の国際大会出場権獲得をかけて、本日(2/10)と、コントロールシリーズ第2戦(3/7) で激突します。 【出場選手】 Jr 岡田心佑(ヒューマンRG) Jr 井上結愛(イオン) J...
「充足感」~喜田純鈴(国士舘大学)
2023.01.21Sat
2022年11月12日、国士舘大学多摩キャンパスで行われた多摩祭での演技会に、2022年度全日本チャンピオンの喜田純鈴が出演していた。同大学の4年生である喜田が出演していたこと自体には驚きはないが、個人演技披露だけでなく、集団演技にも参加していたことには少し驚いた。日本代表選...