2015.10
第33回全日本ジュニア団体優勝チーム
2015.10.13Tue
女子優勝:安達新体操クラブ D7.050+E7.800=14.850 男子優勝:北海道新体操クラブ恵庭 構成9.225+実施8.800=17.925(減点0.10) 2015.10.11. at 代々...
第33回全日本ジュニア個人総合優勝者
2015.10.11Sun
女子優勝:喜田純鈴(エンジェルRGカガワ日中)H15.950+R15.800+B14.850+C14.400=61.000 男子優勝:安藤未藍(大垣共立銀行OKB新体操クラブ)S9.050+Ri9.000+R8.875+C9.025=35.950 2015.10.10...
「ポテンシャル」~田口 将(北海道新体操クラブ恵庭)
2015.10.11Sun
第33回全日本ジュニア男子個人総合4位 2015.10.9.. at 代々木第一体育館 PHOTO by 清水綾子 ...
イオンカップ2015 Memorial②
2015.10.10Sat
2015.10.4. at 東京体育館 PHOTO by 松田 優 ※本日(10月10日)、フジテレビ系にて「イオンカップ2015」が放送されます。(10:45~11:40)地方によって放送日が異なる場合があ...
第33回全日本ジュニア1日目(個人総合前半種目)結果②
2015.10.09Fri
女子2位:柴山瑠莉子(イオン)ロープ15.600+フープ14.100 男子2位:安藤未藍(大垣共立銀行OKB体操クラブ)スティック9.050+リング9.000 女子3位:石井陽向(安達新体操クラブ)ロープ13.850+フープ13.850 男子3位:大野哲平(Leo RG)スティ...
第33回全日本ジュニア新体操選手権大会1日目(個人総合前半種目)結果①
2015.10.09Fri
女子1位:喜田純鈴(エンジェルRGカガワ日中) 1種目目のロープはほぼ完璧な演技だった。強いていうならば、パンシェターンがいつもよりも少し遅かったように見えたことと、ラストのロープの巻きつきがやや不完全だったか? この難しい構成を、じつに落ち着いて、またロープで使うには難しい曲にもかかわ...
全日本ジュニアに向けて~JKA芦北ジュニア新体操クラブ
2015.10.09Fri
熊本県は、かつて男子新体操王国だった。 県立水俣高校は、高校総体で何回も優勝しているし、その時代をリードする新体操が熊本から発信されている時代があった。 しかし、その水俣高校も、一時期は廃部危機がささやかれるほどの部員不足に陥る。 数年前からなんとか復活し、高校総体にも出場...
2015全日本ジュニアに向けて~みどり新体操クラブ
2015.10.08Thu
かれこれ15年以上、新体操を熱心に追いかけている。 それだけの年月を経ればいろいろなことがある。 強かったクラブが低迷期を迎えることもあれば、新興のクラブが一気にのびてくることもある。 じわじわと力をつけてはきているのに、あと一歩、殻を破れないというところに留まっているクラブもある。 長...
2015全日本ジュニアに向けて~丸山光星(WingまつもとR.G)
2015.10.08Thu
WingまつもとR.Gといえば、長野県では強豪クラブの1つに数えられるクラブだ。 近年は競技成績もすばらしいが、なんと言っても会員数の多さ、選手の多さがすさまじい。 一般会員を含めると、「500はいないと思う」と言うが、それだけいれば全国でも有数の大規模クラブといえる。 2...