2013東京国体 少年男子決勝

少年男子決勝では、まず、群馬県代表の美しい体操に魅せられた。

チーム全体的につま先まで美しい演技をしていたが、特に茂木大雅選手(高崎工業高)は実施にもミスが少なく、とても良い印象。

つり輪でも倒立の動かない綺麗な演技にうっとりした。ゆかでは高さのあるタンブリングを見せる。

ほとんどの着地をぴたりと止め、これがいわゆる「日本らしい体操」というものなのかなあと実感させられた。

 

他にも、岐阜県代表の高橋一矢選手(中京高)のあん馬の演技にひきつけられた。
 
 
旋回スピードが速く、流れのあるなめらかな実施。その後も彼を追って見ていると、つり輪でも繊細さを見せてくれた。
多少揺れがあるも、静止時間をたっぷりとった大きな演技。跳馬ではローチェを跳ぶ。着地は低くなるも雄大な跳躍だった。
 
そしてやはり少年男子といえば千葉県代表。
先日行われた国際ジュニアで大活躍をした萱和磨選手(習志野高)は1種目目のゆかで少しミスがあるも、得意のあん馬ではさすがの演技。
しかし、国際ジュニアでも唯一うまくいかなかった跳馬では、着地で手をついてしまう大きなミス。
萱選手は多少崩れてしまったが、残りのメンバーで難なくカバーしてしまうのが千葉県代表。
 
 
早坂尚人選手(市立船橋高)はこの日も調子が良く、きちんと大過失のない演技をする。
最後の鉄棒も危なげなくこなし、演技終了後には大きなガッツポーズも。
 
千葉県代表チームがそんな圧巻の演技をする中、私は東京都代表に目がいった。
まず、北村郁弥選手(武蔵野東中)の速い旋回のあん馬。
 
 
つり輪でも倒立の収めがとても上手で、線が美しい演技に魅せられる。着地もなんとかこらえる。
跳馬では着地が低くなるも小さく1歩。
北村選手と同じくあん馬が印象的だったのは、前日の成年決勝に出場した神本雄也選手の弟である神本将選手(武蔵野東中)。
 
 
彼は演技をノーミスで終えると満面の笑みを浮かべる。そう、つまりその笑顔の虜になってしまったのだ。
その後のつり輪では少し不安定になるも、着地はぴたりと止め、またしても笑顔。
跳馬は頭から突っ込むような形で着地をしてしまい、笑顔とはいかなかったが、彼の笑顔は客席だけでなく、
何よりもチームをあたためてくれるんだろうなあと思った。これからも彼の笑顔は追っていきたい。
 
前日の成年男子の鉄棒で会場を沸かせた大阪府代表だが、この日も沸かせる。北村翔太選手(清風高)の演技である。
 
 
カッシーナとコールマンを綺麗な実施で決め、
その後も美しく魅せる演技をする。高校生で6.3というDスコアもすごいが、それでEスコアを9.1も出してしまうことには度肝を抜かれた。
 
同じく大阪府代表で綺麗な演技が記憶に残っているのは、田中樹選手(清風高)。
つり輪では足先の美しさを見せる。ピタッ、ピタッとした演技で、ついつい見入ってしまった。
 
成年決勝では会場は割とリラックスした雰囲気だったが、この少年の日は土曜日だったこともあり、
応援席も終始立ち見が出るほど埋まっており、前日とはまた違った空気が流れていた。
特に男子側は前日に比べると緊張感があり、少しピリッとしていた。
とはいっても、集中しているのがジリジリと伝わってくるようなとても良い緊張感に感じられた。
同じ大会でも、出場者や日程、観客の人数などによってこんなにも空気が変わることに驚いた。
 
PHOTO by  Katja    TEXT by umi